人気ブログランキング | 話題のタグを見る

スミドラの徒然ブログ

sumidorablog.exblog.jp
ブログトップ

思った時が吉日で行こう

思った時が吉日で行こう


大波だった体調不良も年末になって、波が小さくなり、大分体調も安定してきて、年明けからブログも読めるようになりました。


そろそろブログを更新したいなぁと思えるようになり、いつからまた始めようと悩んでいたところ


昨日は丁度、

一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)

天赦日(てんしゃにち)

天恩日(てんおんにち)

と稀にみる大吉日


で、何かを始めるのに良い日でもあるということを知り、


じゃあ、丁度いいや!

とブログを更新しようと写真を加工して準備をしていました。


しかしご覧のように、昨日の更新には至らず(^^;)今日の更新


そう私の中で写真の準備=ブログ更新と勝手に変換していたのです(;)


下書きを見つけた時の衝撃がすごかったです(;゜0゜)


済んでしまったことは仕方ない、思った時が吉日だ!


と気持ちも新たに、今日からボチボチとブログ更新をしていこうと思います。


写真には今週と書いていますが、先週の作りおきとお弁当

思った時が吉日で行こう_c0389235_12082016.jpg

*ゆでブロッコリー

*ハンバーグ

*塩麹の豚の生姜焼き

*焼き鮭


*ナスと長ネギので焼き浸し

*蓮根と人参のきんぴら

*ほうれん草と椎茸のごま炒め

*高野豆腐


*人参と椎茸と薄揚げツナ昆布炒め

*春菊と椎茸のナムル

*ひじき


先週のお弁当

思った時が吉日で行こう_c0389235_12083971.jpg

*焼き鮭弁当

*塩麹の豚の生姜焼き弁当

*ハンバーグ弁当


5日営業なので、以前は5日間お弁当を作っていたのですが、1週間のご褒美に毎週土曜日はお店近くの自然派中華クイジンのお弁当を買って、作りおき&お弁当作りを続けています。


いつも楽しみな自然派中華クイジンさんのお弁当


思った時が吉日で行こう_c0389235_12092109.jpg

以前は、一度緩めるとそのまま続かなくなる!と思って、無理してやっていた時期がありましたが、少し緩めても続けていけているので、この調子で体調に合わせて続けていこうと思います。

最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました(o^^o)

#スミヨシドラッグ
#神戸市
#JR住吉駅
#相談薬店
#作りおき
#お弁当
#自然派中華クイジン

# by sumidora-hahako | 2021-01-17 18:00 | 作り置き・料理・食事

通勤電車は揺りかごに

気がつけば、
今年も半年経ってしまいました(^◇^;)

新型コロナウイルスもありますが、
今年の上半期を改めて振り返ってみると怒涛の日々を送っていました(ー ー;)

振り返りはnoteブログに…
本当に毎月のように何かがありました。

重なる時は重なると言いますが、
その影響で疲労もピークになってしまったようで、通勤電車が揺りかご状態(ー ー;)

電車に乗って座った途端、気絶するように居眠り(( _ _ ))..zzzZZ
降りる駅を通り過ぎることもありました(-。-;

その間、ブログを読む余裕もありませんでしたが、今月から気持ちだけでなく、体の方も少し余裕が出てきてブログを読むこと、ブログの更新もできるようになってきましたε-(´∀`; )

でも、作り置きやお弁当の方は、ブログをお休みしている間も続けることはできていました。

通勤電車は揺りかごに_c0389235_22381299.jpg

通勤電車は揺りかごに_c0389235_22384538.jpg


心身ともにしんどいのに、なんで作り置きやお弁当は続けることができているんだろう???

と思っていたのですが、その答えも最近分かりました。

ホッとできる(*´꒳`*)ということ

作り置きがあると、毎日の献立やお弁当を考えなくていいからホッとできる

いつでも好きな時に食べられるからホッとできるからだと言うこと。

そっか(o^^o)そういうことか!
府に落ちたと同時に、ある事にも気がつきました。

それが体調が中々整わない一因でもあったのですが( ̄▽ ̄;)ヤットキガツイタ

実はリハビリ介護を始めてから、潜在性鉄欠乏性貧血になっているのですが、これが改善できていないのです。

これも居眠りが多くなってしまっている要因です(ー ー;)

食べることは生きること。
今の胃腸に合わせて食べることが大事だと身に染みた気づきでした(^◇^;)

最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました(^-^)

# by sumidora-hahako | 2020-07-08 23:00 | 日記・コラム・つぶやき

初春のお慶びを申し上げます

良いお年をお迎えになった
ことと存じます

いつもありがとうございますm(_ _)m

気がつけば、もう8日。
お正月もあっという間ですね。


今年の目標

充電切れしないᕦ(ò_óˇ)ᕤ


昨年は、
11月の半ばから

心身ともに下降してしまい、
 11月半ばから
作り置きもお弁当も
お休みしました( ;  ; )

また合わせて、
母のリハビリ介護も
 12月から3ヶ月間、
お休みさせてもらえることに。

この時、
気持ちを立て直しても、
立て直しても、
元気がないと持続しなくて…

なので、
いつも聞いている
母の何気ない言葉も
聞き流せず、

イライラ、クヨクヨ、

もう母を見たくない…

そんな自分自身にも
嫌気がさしてしまい…

ダウンしておりました( ;  ; )


とにかく、
体を休め!

ご飯は、
惣菜や外食で賄えば大丈夫!

お母さんは、
短期入所をお願い
したらいい!


妹が背中を押してくれて、

気持ちも体も、

少しずつ少しずつ、
踏ん張りが出てきました(*'-'*)


お休みをもらって、
1ヶ月ほど…


改めて、

介護サービスの大切さ
言葉の大切さ
ご縁をいただいた方々の
優しい思い
ブログなどのSNSのメッセージ

有難いなぁと思いました。


以前は、
まだまだ私よりも
がんばっている方がいる、

だから、
頑張らないといけない!

だったのが、
今は…

がんばっている方がいる、
私もがんばろう!

という気持ちに変わって
きました。


変に気負っていたんだなぁ
と…

今になって改めて
また実感(ー ー;)


今年は一年を通して、
体調を整えられるように
したいですp(^_^)q


初春のお慶びを申し上げます_c0389235_22463190.jpg


本年も宜しく
お願い致しますo(^-^)o


お店のホームページ

スミドラのつづり言

#新年のあいさつ
#今年の抱負
#宜しくお願い致します

# by sumidora-hahako | 2020-01-08 22:00 | 新年のあいさつ